2010年10月24日日曜日

iphoneで情報収集したサイトを紹介してブログコンテンツにしちゃうブックマークレット

みなさんは、自宅にいないときどのように情報収集していますか?

iphoneなどのフルブラウザ機能をもっている携帯電話を利用して情報を得ている人も少なくないと思います。

私はipodtouchですが、モバイルルータを使ってネット接続してRSSアプリを使い情報の整理をしています。

せっかくiphoneを使って情報収集しているのですから、それをブログコンテンツにしなくちゃ損ですw

今回はiphoneのSafariを使ったブログコンテンツの作り方を記事にしているサイトを紹介したいと思います。

私もこれは使えるなと思いましたので、シェアという形です。それが ↓ 。

結構な数のはてなブックマークを得ている記事なので知っている方もいるかもしれませんね。

iphoneでブラウジングしている際に、これはいい記事だ。このサイトを自分のブログで紹介したいという時に使えるブックマークレットを掲載してくれています。

PC版とiphoneのSafari用があります。

私はPCのGoogle Chromeにも登録しました。

ちなみに私のサイトのある記事をこのブックマークレットを使ってみたのがこれ。

Inastapaperの導入を検討している方が読むと便利なブログエントリー+おまけ ≫ ブロガーのためのネット情報収集術
Instapaperを導入しようか迷っている方、実際のところ使い勝手はどうなのよ??Instapaperの具体的な使いかたは??といった疑問をお持ちの方はぜひ下記のブログエントリーを読んでみると解決するかもしれません。

Istapaperを導入してみますか?便利ですよw

見た目がいいと思いませんか?

サイトのサムネイル画像を付けてくれるのがかなりいいです。

読んでいるときにも注目を集めることができます。

これ、おすすめです^^

2010年10月21日木曜日

Inastapaperの導入を検討している方が読むと便利なブログエントリー+おまけ

今更感が否めないですが、そろそろ私もInstapaperを導入しようかと思いまして、いろいろ調べたのでメモ代わりにシェアしたいと思います。

Instapaperは「あとで読む」系のもので、ネットサーフィンやRSSフィードを呼んでいる最中に「これは後で読みたいな」とか「今は必要ないけど後々必要になってくるネタだな」とか「読む時間がないので後日ゆっくり読みたいな」といった時に重宝するサービスです。

Instapaperを導入しようか迷っている方、実際のところ使い勝手はどうなのよ??Instapaperの具体的な使いかたは??といった疑問をお持ちの方はぜひ下記のブログエントリーを読んでみると解決するかもしれません。

では一緒に見てみましょう!

1 [N] ウェブを保存して後で読む「Instapaper」のある快適生活の始め方(PC/iPhone/iPad連携)

Instapaperの登録からブックマークレットの登録の仕方。iphoneのSafariへのブックマークレット登録の仕方などが詳しく書いてあります。

Twitterへの連携に興味がある方もどうぞ。

2 InstapaperとRead It Laterを比較してみた - 大須は萌えているか?

後で読む系の2大サービスと言えば、InstapaperRead it Laterです。いったいどちらがいいのでしょうか?あなたはどちら向きなのか比較しているエントリー。

3 Google Readerでスターを付けるとInstapaperに登録する「InstaReader」 | Blog.IKUBON.com

Googleリーダーを使っていて、Instapaperと連携できるといいなと思っている方には読んで欲しいエントリー。自分がスターを付けたサイトのバックアップにつかえる技ですね!

4 Twitter&リーダー連携で大活躍! Instapaper完全ガイド – ZONOSTYLE

このエントリーを読めば、導入→使いこなしまでできるでしょう。手順も詳しく書いてありますし、ちょっとした便利なコツやおまけがあります。とりあえずこれだけでも読んでおくとInstapaperの概要がつかめると思います。

以上が読むと便利なブログエントリーです。ここからはおまけ。

image

Instapaper対応iphoneアプリ一覧

image

Instapaperの無料(Free)と有料(Pro)版の違い

2010年10月19日火曜日

検索エンジンだけでは到底自分の欲しい情報・答えにたどり着けないとき、あなたはどうしますか??

Google先生

GoogleやYahooなどの検索エンジンをみなさんはどれだけ使いこなしているでしょうか。

どんな情報でも取り出せる自信がありますか?それとも自分は検索がヘタだからもっと良いネタがころがっているんじゃねぇの?と思っちゃってます?

私がRSS登録しているブログにわかったブログがあります。非常におもしろい記事が多いのですがその中のエントリーであるググっても、どうしてもわからない時の問題解決方法を読んで。

Google検索してもどうしても納得のいく答えが出てこないとき、他のサービスを併用すると良いそうです。

SkypeやTwitter、SNSに投げてみるのが一番手っ取り早いですが、中には人に聞けないようなこともありますよね。

そんなとき、質問サービスが便利です。

人力検索はてな」はお奨めです。
特に、IT系質問への強さは絶大です。

これについては「あぁ、なるほど!」と思いました。

このブログの過去記事である利用者の生の声を大量に取得する技! ≫ ブロガーのためのネット情報収集術にも書いてありますが、私の場合、調べたい・興味のあるキーワードについてこれらの質問系お悩みサイトの「検索結果」をRSSを購読しています。

で、単純な話。これら質問サイトの普通の利用法は「質問し、回答する」という当たり前の機能があるわけですね!

あえて検索エンジンを利用しないで、有志の方に意見や考え、答えを教えていただく。

自分ひとりでなにもかもしようとしないで、人を助け、助けられる。そんなサービスを利用すればもっと価値のある情報収集ができるのかもしれませんね!

Yahoo知恵袋だけではなく人力検索はてなも利用してみようと思います。

2010年10月17日日曜日

Googleリーダーでエントリーを開くときにバックグラウンドタブで開く方法

Googleリーダーを使いこなすことは情報収集にとって大きな武器になります。

特にショートカットキーを駆使してGoogleリーダーを使っている人も少なくないと思います。

今回紹介するのは、ちょっと便利な技で気に入っているのでエントリーします。

それが「Googleリーダーで元サイト(エントリー)を開くとき、バックグラウンドで開く方法」です。

バックグラウンド(バックエンドともいう)はGoogleリーダーの画面から新規タブに移動することなく開くことです。

通常、Googleリーダーではエントリーを開くとき、必ず新規タブで開きますが、画面も元サイトに移動してしまいます。

この技は以下のような使いかたをしている人にとても有効です。

  • 見たいサイトをすべて開いてから後で一気に読む
  • 新しいタブで開くときにショートカットキー「v」を利用している方
  • Google Chromeを利用している方

では見てみましょう。

方法は簡単で、エクステンションを導入します。

→ Google Reader Open entry in background tab - Google Chrome 拡張機能ギャラリー

Google Reader Open entry in background tabはその名の通り「バックグラウンドでエントリーを開くことができる」エクステンションです。

使いかたは簡単で、インストール後、新規タブでエントリーを開くときにショートカットキー「v」を押すだけです。

image

記事選択をしている状態でショートカットキー「v」を押しましょう。

image

新しいタブが開きますが、画面はGoogleリーダーのままです。

ちょっとしたことなのですが、私にとってとても便利なエクステンションでしたので紹介させていただきました。

2010年10月16日土曜日

英語勉強用のTwitterアカウントを取得しました:)

image

http://twitter.com/#!/cando1t

タイトルにあるように英語勉強用のTwitterアカウントを取得しました。

英語勉強用というのが最初の目的なのですが、Twitterは様々な情報を取得するのに便利です。

特にリアルタイム性が高いので、今旬の情報を得ることができるからですね!

そういった夢のような情報通になるためには英語に慣れなければなりません^^;

これがなかなか難しい。単語を覚えるだけでも結構上達したかなと思うのですが、海外のサイトやブログを見てもまだまだ読めません。

特にブログになってくると長文なことが多く、少しずつ訳していっても相当な時間がかかります。

さらにせっかく訳したのに自分には関係の無い情報だった・・・なんて最悪ですよね^^;

Twitterは140文字という制限があるのでブログを読むよりはましかなと。

それにつぶやくためには英語のフレーズを考え、文法はだいたい合ってるかな??と確認しなければなりません。

そういった積み重ねが英語力を向上させることができるのではないでしょうか。

現時点では主にこんな感じで使っています。

  • 文法はあまり気にしない(一応調べますが・・・)
  • 日常についてツイートする(今起きたよとかおはようございますとか)

とりあえず英語を楽しむことを第一に考えて、海外のお友達を増やしてコミュニケーションすることを目標にしています!

2010年10月3日日曜日

Gmailでラベル内の未読メールを検索する方法

 

image

Gmailをメインのメールリーダーに使っている方は多いと思います。

Gmailではその検索能力や迷惑メールフィルタの性能が高いためにプロバイダのメールなども一度Gmailを通すことでより快適にメールを管理することができます。

今回紹介するのが、Gmailの検索術です。

特に情報をGmailに集約しているブロガーさんには強力な技ではないかと思います。

例えば、Googleアラートで毎日のニュースをチェックしたり、Tweetletterで任意のユーザーのつぶやきを集めたり、あとで読むを使ってWEBクリップを集めたり・・・。

情報をGmailに集める技はたくさんあります。

いろんな情報を集めているうちに、読んだものと読んでないものがごちゃごちゃしてくると思います。こんなふうに・・・

image

見にくくてすいません^^;ようするに未読と既読がごちゃまぜで、わけがわからなくなるんですねw

これではせっかくラベルで分けたのに、その後の整理がうまくいきません。

そこで検索技「Gmail内でラベル内の未読メールを検索する方法」の出番というわけです。

ではいってみましょう!

今回は私のGmailを例に出して以下の条件で検索してみます。

  • ラベル「あとで読む」の中の未読メールを取り出す

慣れれば簡単ですから安心してください。

それは検索ボックスに「is:unread label:あとで読む」と入れるだけです。

こんな感じに。

image

これでメールを検索するとソートすることができるんですね!

最初は上にあるように未読と既読がごちゃまぜだったのが・・・

image

未読メールのみが表示されるようになりました!

is:unread label:までを単語登録しておけばさらに使いやすくなりますね!

私は「めーる」と入力すると「is:unread label:」と変換するようにしています。

image

ぜひ使ってくださいな^^

2010年10月1日金曜日

今、この瞬間話題になっている情報をTwitterで探す方法

image

ツイちぇき!|OCN ツイッター - 今この瞬間の話題を追跡!

ツイちぇき!を使うことで、今この瞬間のTwitter上で話題のキーワードや話題を探すことができます。

じっさいにツイちぇきを使ってみました(・∀・)b

特にログインとかは必要ありませんので、Twitterを利用していない方にも便利かもしれませんw

まずツイちぇき!でチェックするのは注目ワードTOP30です。

image

この枠の中に今話題のキーワードが入っています。ちょうどスクリーンショットを撮ったのが日曜の夜でしたので、龍馬伝が入っていますね!

話題のキーワードをクリックすると右側に関連するツイートが表示されます。

image

動作も軽いのでかなり見やすいかと思います。

さらに、過去の話題も検索できます!

image

ツイちぇき!のオススメキーワードもいいですね!

image

このサービスがいいなとおもったのが、「自分の知らないキーワード」がたくさんあるんだなってことがわかったことです。

興味をそそる話題も多いので、ついついポチっとクリックしてしまいますね^^;